岡崎市議会 > 2011-12-08 >
12月08日-25号

  • "学校給食"(/)
ツイート シェア
  1. 岡崎市議会 2011-12-08
    12月08日-25号


    取得元: 岡崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-19
    平成23年 12月 定例会               平成23年            岡崎市議会会議録第25号                        平成23年12月8日(木曜日)本日の出席議員(37名)     1番  中根 薫     2番  大原昌幸     3番  木全昭子     4番  鈴木雅子     5番  柴田敏光     6番  加藤 学     7番  簗瀬 太     8番  加藤義幸     9番  吉口二郎    10番  神谷寿広    11番  梅村順一    12番  野村康治    13番  鈴木雅登    14番  山本雅宏    15番  井手瀬絹子    16番  畔柳敏彦    17番  三宅健司    18番  竹下寅生    19番  太田俊昭    20番  内藤 誠    21番  安形光征    23番  山崎憲伸    24番  田口正夫    25番  蜂須賀喜久好    26番  小野政明    27番  近藤隆志    28番  柵木 誠    29番  村越恵子    30番  坂井一志    31番  原田範次    32番  清水克美    33番  米村賢一    35番  新海正春    36番  柴田 泉    37番  稲垣良美    38番  永田 寛    39番  中根勝美---------------------------------------欠席議員(2名)    22番  山崎泰信    34番  野澤幸治---------------------------------------議事日程 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 報告第22号 外4件   報告第22号「損害賠償の額を定める専決処分について」   報告第23号「損害賠償の額を定める専決処分について」   報告第24号「損害賠償の額を定める専決処分について」   報告第25号「工事請負に関する契約の変更の専決処分について」   報告第26号「損害賠償の額を定める専決処分について」        (以上5件 報告) 日程第3 第91号議案 外32件   第91号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市東部地域交流センター)」   第92号議案「愛知県後期高齢者医療広域連合規約の一部改正に関する協議について」   第93号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市産業人材支援センター)」   第94号議案「市道路線の廃止について」   第95号議案「市道路線の認定について」   第96号議案「工事請負の契約の変更について(下水道管渠改築工事(柿田町ほか2箇町地内))」   第97号議案「岡崎市職員の定年等に関する条例の一部改正について」   第98号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」   第99号議案「岡崎市市税条例の一部改正について」   第100号議案「岡崎市暴力団排除条例の制定について」   第101号議案「岡崎市交通安全条例の一部改正について」   第102号議案「岡崎市宮崎体育館条例の廃止について」   第103号議案「岡崎市地域文化広場条例の一部改正について」   第104号議案「岡崎市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について」   第105号議案「岡崎市食品衛生に係る営業の基準に関する条例の一部改正について」   第106号議案「岡崎市ホタル学校条例の制定について」   第107号議案「岡崎市勤労青少年ホーム条例の廃止について」   第108号議案「岡崎市市民休養施設桑谷山荘条例の廃止について」   第109号議案「岡崎市駐車場条例の一部改正について」   第110号議案「岡崎市下水道事業の設置等に関する条例の制定について」   第111号議案「岡崎市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について」   第112号議案「岡崎市学校給食センター条例の一部改正について」   第113号議案「岡崎市旧本多忠次邸条例の制定について」   第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」   第115号議案「平成23年度岡崎市下水道特別会計補正予算(第1号)」   第116号議案「平成23年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」   第117号議案「平成23年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)」   第118号議案「平成23年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」   第119号議案「平成23年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」   第120号議案「平成23年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第2号)」   第121号議案「平成23年度岡崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第1号)」   第122号議案「平成23年度岡崎市病院事業会計補正予算(第1号)」   第123号議案「平成23年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」        (説明、総括質疑) 日程第4 委員会付託及び送付   第91号議案外32件、請願第12号外2件、陳情第12号外10件---------------------------------------本日の会議に付した事件 1 会議録署名議員の指名 2 報告第22号「損害賠償の額を定める専決処分について」 3 報告第23号「損害賠償の額を定める専決処分について」 4 報告第24号「損害賠償の額を定める専決処分について」 5 報告第25号「工事請負に関する契約の変更の専決処分について」 6 報告第26号「損害賠償の額を定める専決処分について」 7 第91号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市東部地域交流センター)」 8 第92号議案「愛知県後期高齢者医療広域連合規約の一部改正に関する協議について」 9 第93号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市産業人材支援センター)」 10 第94号議案「市道路線の廃止について」 11 第95号議案「市道路線の認定について」 12 第96号議案「工事請負の契約の変更について(下水道管渠改築工事(柿田町ほか2箇町地内))」 13 第97号議案「岡崎市職員の定年等に関する条例の一部改正について」 14 第98号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」 15 第99号議案「岡崎市市税条例の一部改正について」 16 第100号議案「岡崎市暴力団排除条例の制定について」 17 第101号議案「岡崎市交通安全条例の一部改正について」 18 第102号議案「岡崎市宮崎体育館条例の廃止について」 19 第103号議案「岡崎市地域文化広場条例の一部改正について」 20 第104号議案「岡崎市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について」 21 第105号議案「岡崎市食品衛生に係る営業の基準に関する条例の一部改正について」 22 第106号議案「岡崎市ホタル学校条例の制定について」 23 第107号議案「岡崎市勤労青少年ホーム条例の廃止について」 24 第108号議案「岡崎市市民休養施設桑谷山荘条例の廃止について」 25 第109号議案「岡崎市駐車場条例の一部改正について」 26 第110号議案「岡崎市下水道事業の設置等に関する条例の制定について」 27 第111号議案「岡崎市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について」 28 第112号議案「岡崎市学校給食センター条例の一部改正について」 29 第113号議案「岡崎市旧本多忠次邸条例の制定について」 30 第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」 31 第115号議案「平成23年度岡崎市下水道特別会計補正予算(第1号)」 32 第116号議案「平成23年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」 33 第117号議案「平成23年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)」 34 第118号議案「平成23年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」 35 第119号議案「平成23年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」 36 第120号議案「平成23年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第2号)」 37 第121号議案「平成23年度岡崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第1号)」 38 第122号議案「平成23年度岡崎市病院事業会計補正予算(第1号)」 39 第123号議案「平成23年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」 40 委員会付託及び送付---------------------------------------説明のため出席した者 市長      柴田紘一 副市長     武田憲明 副市長     中安正晃 教育長     江村 力 市民病院長   木村次郎 市長公室長   川合義広 企画財政部長  齋藤理彦 総務部長    寺田雄司 税務部長    竹内廣一 市民生活部長  平松 隆 文化芸術部長  米津 眞 福祉保健部長  金森 隆 保健所長    犬塚君雄 こども部長   加藤保彦 環境部長    木俣弘仁 経済振興部長  松田藤則 土木建設部長  村井正八郎 都市整備部長  小林健吾 都市整備部 拠点整備    大宮信俊 担当部長 建築部長    矢頭 健 下水道部長   内田義昭 病院事務局長  夏目晴樹 消防長     柴田博和 水道局長    吉口雅之 会計管理者         池田幸靖 兼会計課長 教育委員会         杉山延治 教育部長 教育委員会         太田恭子 教育監 監査委員         杉崎和明 事務局長 総務部次長         谷口善一 兼人事課長 税務部次長兼         伊豫田吉彦 資産税課長 市民生活部 次長      鈴木孝司 兼市民課長 文化芸術部 次長兼     林  光 文化総務課長 福祉保健部 次長兼     久野秀樹 国保年金課長 環境部次長兼         山田康生 ごみ対策課長 土木建設部 次長兼     野本昌弘 河川課長 都市整備部 次長兼     大竹 隆 区画整理課長 下水道部次長 兼       堺 清雄 下水総務課長---------------------------------------職務のため出席した者 議会事務局長  鈴木清治 議会事務局 次長兼     山本啓二 総務課長 議事課長    川澄佳充 議事課 議事調査班   小田成孝 班長 議事調査班         内田博行 主任主査 議事調査班         保田佳隆 主任主査 議事調査班         神尾清達 主査 議事調査班         林 正道 主事             午前10時開議 ○議長(坂井一志) 出席議員が定足数に達しておりますので、ただいまから会議を開きます。 本日出席を求めた理事者は、市長初め関係職員であります。 なお、本日の議事日程は、席上に配付の印刷物により御承知願います。--------------------------------------- ○議長(坂井一志) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第79条の規定により、議長において、8番 加藤義幸議員、26番 小野政明議員の御両名を指名いたします。--------------------------------------- ○議長(坂井一志) 日程第2、報告第22号「損害賠償の額を定める専決処分について」外4件を一括議題とし、逐次理事者の報告を求めます。 報告第22号、木俣環境部長。 ◎環境部長木俣弘仁) それでは、「報告事項」と記載してございます冊子をお取り出しいただき、1ページをお願いいたします。報告第22号「損害賠償の額を定める専決処分について」御説明申し上げます。 おめくりいただきまして、3ページをお願いいたします。専決処分書に記載の事故は、平成23年9月21日午後1時40分ごろ、岡崎市矢作町の市道交差点において、当方ごみ収集車が一たん停止を怠り進入したため、相手方自動車と出会い頭に当方右前部相手方前部が接触し、損害を与えたものでございます。 示談が成立いたしましたので、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただいたものでございます。同条第2項の規定により御報告いたすものでございます。 金額につきましては、専決処分書に記載のとおりでございます。 なお、この賠償金につきましては、全国市有物件災害共済会から全額補てんされる予定でございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、報告第23号及び報告第24号、村井土木建設部長。 ◎土木建設部長村井正八郎) 5ページをお願いいたします。報告第23号「損害賠償の額を定める専決処分について」御説明を申し上げます。 おめくりいただきまして、7ページをお願いいたします。専決処分書に記載のこの事故は、平成23年9月11日午後6時50分ごろ、岡崎市本宿町字東薬師堂70番3地先の市道東名側道53号線において、対向車を避けるため路肩を走行した当該相手方自動車が、路肩に繁茂する草の中に隠れていた枯れ木に衝突し、損害を与えたものでございます。 これにつきまして示談が成立いたしましたので、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただきました。また、同条第2項の規定により御報告をいたすものでございます。 続きまして、9ページをお願いいたします。報告第24号「損害賠償の額を定める専決処分について」御説明を申し上げます。 おめくりいただきまして、11ページをお願いいたします。専決処分書に記載のこの事故は、平成23年9月28日午後4時20分ごろ、岡崎市中伊西町字西日影5番地先の市道中伊安戸線において、対向車を避けるため急停車しようとした当該相手方自動車が、路肩を越えて道路上に繁茂していた樹木に衝突し、損害を与えたものでございます。 これにつきまして示談が成立いたしましたので、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただきました。また、同条第2項の規定により御報告をいたすものでございます。 なお、報告第23号及び同第24号に係る賠償金につきましては、全国市有物件災害共済会道路賠償責任保険から全額補てんされるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、報告第25号、内田下水道部長。 ◎下水道部長内田義昭) 13ページをお願いいたします。報告第25号「工事請負に関する契約の変更の専決処分について」御説明申し上げます。 おめくりいただきまして、15ページをお願いいたします。平成21年3月11日に御議決いただきました大門雨水ポンプ場築造工事の委託でございますが、ポンプ場流入ゲート室築造におきまして、東日本大震災の影響等により、設置する大型ゲートの製作に日時を要するため、履行期限を変更いたすものでございます。 以上、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただきました。同条第2項の規定により御報告を申し上げるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、報告第26号、柴田消防長。 ◎消防長(柴田博和) 17ページをお願いいたします。報告第26号「損害賠償の額を定める専決処分について」御説明申し上げます。 おめくりいただきまして、19ページをお願いいたします。専決処分書に記載のこの事故は、平成23年8月15日午後4時ごろ、岡崎市須淵町字才明24番地2の主要地方道岡崎設楽線において、消防自動車が現場から戻る際、ぬれた路面で滑った相手方自動車と接触し、損害を与えたものでございます。 示談が成立いたしましたので、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分をさせていただきました。同条第2項の規定により報告いたすものでございます。 金額につきましては、専決処分書に記載のとおりでございます。 なお、この賠償金につきましては、全国市有物件災害共済会から全額補てんされるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 報告は終わりました。 なお、報告第22号外4件は、地方自治法第180条に基づく議会の委任による市長の専決処分であります。よって、質疑はありませんので、御承知おきください。--------------------------------------- ○議長(坂井一志) 日程第3、第91号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市東部地域交流センター)」外32件を一括議題とし、逐次理事者の説明を求めます。 第91号議案、米津文化芸術部長。 ◎文化芸術部長(米津眞) それでは、議案書の1ページをごらんください。第91号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市東部地域交流センター指定管理者を指定するものでございまして、指定管理者の所在地、名称、指定の期間につきましては、議案書のとおりでございます。 なお、指定期間は、他の地域交流センターと合わせるため、3年7カ月余りとしております。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第92号議案、金森福祉保健部長。 ◎福祉保健部長(金森隆) 議案書の3ページをお願いいたします。第92号議案「愛知県後期高齢者医療広域連合規約の一部改正に関する協議について」御説明申し上げます。 本案は、平成24年1月4日に愛知郡長久手町が市制を施行することに伴う名称変更及び記載順を整理するための愛知県後期高齢者医療広域連合規約の一部改正に関する協議でございます。この協議は、地方自治法第291条の3第1項に基づき、関係地方公共団体において行うものでございます。 附則は、施行日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第93号議案、松田経済振興部長。 ◎経済振興部長松田藤則) 5ページをお願いいたします。第93号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市産業人材支援センター指定管理者の候補者として岡崎市産業人材支援センター管理共同事業体を指定するものでございまして、指定管理者の所在地、指定の期間につきましては、議案書のとおりでございます。 以上です。 ○議長(坂井一志) 次、第94号議案及び第95号議案、村井土木建設部長。 ◎土木建設部長村井正八郎) 7ページをお願いいたします。第94号議案「市道路線の廃止について」御説明申し上げます。 位置につきまして、8ページから10ページまでの付図をごらんください。 付図8ページの路線番号2053、矢作26号線は、一級国道1号矢作橋かけかえ工事により道路形態が失われたため、廃止するものでございます。 次に、付図9ページの路線番号10418、日向松下線から路線番号10446、大上神ノ木線まで、及び付図10ページの路線番号10431、八重刈和倉線路線番号10432、冨尾田折線の5路線は、豊田・岡崎地区研究開発施設用地造成事業などに基づく払い下げのため廃止するものでございます。 続きまして、11ページ及び12ページをお願いいたします。第95号議案「市道路線の認定について」御説明申し上げます。 位置につきまして、13ページから19ページまでの付図をごらんください。 付図13ページの路線番号6566、矢作市場1号線と路線番号6567、矢作市場2号線の2路線は、一般国道1号矢作橋かけかえ工事に伴う新設道路で、市道の基準に適合するため、認定するものでございます。 次に、付図14ページの路線番号6568、上地福岡線から付図17ページの路線番号6571、柱井内線までの4路線は、県道降格に基づく道路であるため、認定するものでございます。 また、付図18ページと19ページの路線番号10418、日向松下線から路線番号10446、大上神ノ木線までの4路線は、豊田・岡崎地区研究開発施設用地造成事業などに基づく払い下げの残地道路で、市道の基準に適合するため認定するものでございます。 以上でございます。
    ○議長(坂井一志) 次、第96号議案、内田下水道部長。 ◎下水道部長内田義昭) 議案書の21ページをお願いいたします。第96号議案「工事請負の契約の変更について」御説明申し上げます。 本案は、平成23年10月4日に御議決いただきました下水道管渠改築工事でございまして、伊賀川右岸側の推進基地となる発進立て坑の底部及び管渠推進区間の一部において非常にかたい岩盤が確認されたため、岩盤掘削と管渠推進工に要する費用を増額するものでございます。 なお、変更後の契約金額は、議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第97号議案及び第98号議案、寺田総務部長。 ◎総務部長寺田雄司) 23ページをお願いいたします。第97号議案「岡崎市職員の定年等に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、保健所の医療業務に従事する医師及び歯科医師の定年の年齢を、現行の「60年」から「65年」に改めるものでございます。 附則につきましては、この条例の施行日を平成24年4月1日からとするものでございます。 続きまして、25ページをお願いいたします。第98号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、市長の権限に属する事務分掌の一部を改めるものでございます。 改正内容につきましては、「福祉保健部」を「福祉部」と「保健部」に再編するものでございます。これは、現在の福祉保健部が9課1室の大規模な組織となっており、またその担当する事務・事業量は膨大かつ複雑多岐にわたっており、今後も増加することが予想されるため、その対応として再編するものでございます。 附則につきましては、この条例の施行日を平成24年4月1日とするものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第99号議案、竹内税務部長。 ◎税務部長(竹内廣一) 議案書27ページをお願いいたします。第99号議案「岡崎市市税条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、固定資産税の課税免除の対象を見直すとともに、課税の適正化を図るものでございます。 第46条第1項第6号は、公益法人制度改革による「一般社団法人岡崎歯科医師会」への名称変更、第8号として、愛知県弁護士会が設置した西三河支部会館で、無料相談その他の公益性のある業務の用に供する固定資産を新たに設けるものでございます。 次に、第48条の2は、高度利用地区における市街地再開発事業の建築物の不均一課税の規定を削除し、第61条第4項につきましては、字句の整理でございます。 最後に、附則でございますが、本条例の施行期日及び経過措置を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第100号議案から第102号議案、平松市民生活部長。 ◎市民生活部長(平松隆) 議案書29ページをお願いいたします。第100号議案「岡崎市暴力団排除条例の制定について」御説明申し上げます。 本案は、第1条の目的のとおり、暴力団の排除について基本理念を定め、市の責務及び市民の役割を明らかにし、暴力団排除を推進するために必要な事項を定めるものでございます。 第2条は、用語等の定義でございます。 第3条は、基本理念を、暴力団を利用しない、協力しない、交際しないとするものでございます。 おめくりいただきまして、第4条でございます。暴力団の排除に関する施策を実施すること等を市の責務とするものでございます。 第5条は、市民及び事業者等につきましても、暴力団の排除に関し、市が実施する施策に御協力いただく等、果たしていただくべき責務について定めるものでございます。 第6条は、市の事務及び事業により、暴力団に利益を与えることとならないように、市が必要な措置を講ずることを規定するものでございます。 第7条は、暴力団が市の公の施設を利用することにより暴力団に利益をもたらすことがないよう、公の施設の利用承認権者が必要な措置を講じることを定めるものでございます。 第8条は、市民等が暴力団排除のための活動を行うに当たり、市が情報の提供などの必要な支援を行うことを定めるものでございます。 第9条は、市民等への広報及び啓発について定めており、第10条は、本条例の施行に関する委任規定でございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 続きまして、1枚おめくりいただきまして、33ページをお願いいたします。第101号議案「岡崎市交通安全条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、市内の交通事故情勢が、死亡事故の半数以上の方が60歳以上の高齢者であること、また道路交通法の改正により、飲酒運転に対する罰則が強化されましたが、依然として市内の飲酒運転検挙者数が県内上位であることから、第8条では高齢者の事故防止について、及び第9条では飲酒運転の根絶についてそれぞれ新たに定めるものでございます。 なお、附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 続きまして、35ページをお願いいたします。第102号議案「岡崎市宮崎体育館条例の廃止について」御説明申し上げます。 本案は、宮崎体育館について、その利用実態、施設の適正な管理のあり方等を考慮いたしまして、隣接する宮崎小学校の学校体育施設とするため、公の施設としての条例を廃止するものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第103号議案、米津文化芸術部長。 ◎文化芸術部長(米津眞) それでは、37ページをお願いいたします。第103号議案「岡崎市地域文化広場条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、地域文化広場のさらなる利用の促進を図るための改正でございます。 第1条では、地域文化広場の設置趣旨をより明確にするとともに、改正後第4条では、地域文化広場で行う実施事業に係る規定を定めております。 改正後第5条は、午前9時から午後5時半までを利用時間とする期間の開始日を、現行の「7月2日」より「7月1日」に改めるものでございます。 第6条から第9条までの削除は、おかざき世界子ども美術博物館使用料を廃止するとともに、利用手続に係る規則への委任規定を削除するものでございます。 改正後第9条は、この条例に定めるもののほか、この条例の施行に関し必要事項は、市長が定めることとするものでございます。 なお、附則につきましては、条例の施行期日を定めるものでございます。 以上です。 ○議長(坂井一志) 次、第104号議案、金森福祉保健部長。 ◎福祉保健部長(金森隆) 39ページをお願いいたします。第104号議案「岡崎市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について」御説明を申し上げます。 本案は、災害弔慰金の支給等に関する法律の一部改正等に伴い、関連する規定を整理するものでございます。 第4条第1項は、災害弔慰金の支給の対象となる遺族に、災害により死亡した者に、配偶者、子、父母、孫または祖父母のいずれもがいない場合に限り、「死亡当時その者と同居し、又は生計をともにしていた兄弟姉妹」を加えるものでございます。 その他条項は、字句を整理するものでございます。 附則は、施行日及び東日本大震災が発生した平成23年3月11日以後に生じた災害から適用することを定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第105号議案、犬塚保健所長。 ◎保健所長(犬塚君雄) 41ページをお願いいたします。第105号議案「岡崎市食品衛生に係る営業の基準に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、食品衛生法の規定に基づき、生食用食肉の規格基準が設定されたことに伴い、生食用食肉を取り扱う施設を把握し、適切に監視指導を行うため、当該施設の保健所長への届け出を規定するものでございます。 内容といたしましては、別表第12に生食用食肉の加工又は調理を行う施設の届け出、当該施設における標札の掲出、廃止及び届け出事項の変更について定めるものでございます。 なお、別表の第1及び第6の改正は、所要の字句の整理でございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第106号議案、木俣環境部長。 ◎環境部長木俣弘仁) 43ページをお願いいたします。第106号議案「岡崎市ホタル学校条例の制定について」御説明申し上げます。 本案は、第1条の趣旨のとおり、蛍を通じて自然環境への理解を深め、環境保全意識の高揚を図り、市民一人一人が自然との共生を考え、行動することができるよう、環境教育及び環境学習の推進を図ることを目的とする施設の設置及び管理に関し必要な事項を定めるものでございます。 第2条は、施設の設置について、第3条は、施設の名称を「岡崎市ホタル学校」とし、位置を「岡崎市鳥川町字小デノ沢5番地1」とするものでございます。 第4条は、ホタル学校で行う五つの事業を定めております。 おめくりいただきまして、44ページをお願いいたします。第5条は、利用時間を午前9時から午後5時までとし、6月1日から同月30日までは午前9時から午後9時までと定めるものでございます。 第6条は、休業日を原則として月曜日と年末年始と定めております。なお、月曜日が国民の祝日に該当する場合には、その翌日以降の最初の休日でない日を休業日と定めております。 第7条は利用の制限または禁止について、第8条は利用の承認について定めております。 第9条は利用の条件について、第10条は利用の承認の取り消しについて定めております。 第11条は損害賠償について、第12条は規則への委任について定めております。 附則でございますが、第1項は、施行期日を平成24年4月1日とし、第2項では、利用の承認に必要な手続などは、平成24年4月1日前においてもできるものとするものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第107号議案及び第108号議案、松田経済振興部長。 ◎経済振興部長松田藤則) 47ページをお願いいたします。第107号議案「岡崎市勤労青少年ホーム条例の廃止について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市勤労青少年ホーム条例を廃止するものでございます。 主な理由につきましては、勤労青少年の生活様式の変化、他の文化・体育施設の充実等により、所期の目的が達成されたことによるものでございます。 なお、附則は、この条例の施行日を平成24年4月1日とするものでございます。 続きまして、49ページをお願いいたします。第108号議案「岡崎市市民休養施設桑谷山荘条例の廃止について」御説明申し上げます。 本案は、今後の維持管理費及び改修費用の増加等を考慮し、岡崎市市民休養施設桑谷山荘条例を廃止するものでございます。 附則につきましては、施行期日、桑谷山荘特別会計条例の廃止及びそれに伴う経過措置を定めるものでございます。 以上です。 ○議長(坂井一志) 次、第109号議案、小林都市整備部長。 ◎都市整備部長(小林健吾) 議案書51ページをお願いします。第109号議案「岡崎市駐車場条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、西康生地区周辺の事業環境の変化に伴い、岡崎市康生地下駐車場を廃止するとともに、東岡崎駅周辺地区整備推進事業の実施に伴い、岡崎市吹矢駐車場の位置を変更するものでございます。 まず、第4条の表中、岡崎市吹矢駐車場の位置を隣接の「岡崎市上明大寺町二丁目14番地1」に改め、岡崎市康生地下駐車場の項を削るものでございます。 次に、康生地下駐車場の廃止に伴いまして、吹矢駐車場及び篭田公園地下駐車場の二つの駐車場につきましては、利用時間や定期利用など利用規定が共通であることから、関係する第5条、第5条の2、第8条及び第14条第3項に所要の事項を定め、別表を削除するものでございます。 その他の改正内容につきましては、字句の修正でございます。 次に、附則でございますが、この条例は、平成24年4月1日から施行するものでございますが、第4条の表中、岡崎市吹矢駐車場の位置の変更に係る改正規定につきましては、施設整備の関係上、公布の日から起算して1年を超えない範囲内において規則で定める日から施行するものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第110号議案、内田下水道部長。 ◎下水道部長内田義昭) 53ページをお願いいたします。第110号議案「岡崎市下水道事業の設置等に関する条例の制定について」御説明申し上げます。 本案は、公共下水道事業に関し、地方公営企業法の財務規定等を適用し、健全で効率的な経営を図るため、地方公営企業の設置及び経営の基本事項等を定めるものでございます。 順次御説明を申し上げます。 第1条は、公共下水道事業に係る企業の設置について定めるものでございます。 第2条は、地方公営企業法の財務規定等の適用をするものでございます。 第3条は、第1項で経営の基本方針を規定し、第2項は事業の規模等に関する事項を定めるものでございます。 第4条は、重要な資産の取得や処分に当たり、予算で定めなければならない基準を定めるものでございます。 第5条は、職員の賠償責任を免除する場合に、議会の同意を必要とする賠償額の基準を定めるものでございます。 第6条は、負担つきの寄附の受領等及び法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定のうち、議決を要することとなる基準について定めるものでございます。 第7条は、地方公営企業の業務状況の公表に伴う説明書類の作成要領等について定めるものでございます。 附則でございますが、第1項は、この条例の施行期日を平成24年4月1日とするものでございます。 第2項は、今回の条例制定に伴い、下水道特別会計条例を廃止するものでございます。 第3項は、下水道条例の一部を改正するものでございます。内容といたしましては、排水区域、処理区域の表などを削除し、所要の字句の整理をするものでございます。 第4項は、衛生設備資金貸付条例の一部を改正するものでございます。内容といたしましては、所要の字句の整理をするものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第111号議案、吉口水道局長。 ◎水道局長(吉口雅之) 議案書の57ページをお願いいたします。第111号議案「岡崎市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、新男川浄水場浄水方法の変更に係る国への水道事業の変更認可申請に添付する当該条例について、推計に基づき計画目標年度、計画給水人口及び計画1日最大給水量を改正するものでございます。 内容につきましては、目標年度「平成26年度」を「平成32年度」に改めるとともに、給水人口「37万5,950人」を「38万2,730人」に、1日最大給水量「15万8,860立方メートル」を「15万立方メートル」に改正するものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第112号議案及び第113号議案、杉山教育部長。 ◎教育委員会教育部長(杉山延治) 議案書59ページをお願いいたします。第112号議案「岡崎市学校給食センター条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、豊富小学校の校舎改築に合わせまして、同校の学校給食学校給食センターに行わせることにより、学校給食の運営に要する経費を節減するものでございます。 改正内容につきましては、第5条第1項中「岡崎市立豊富小学校」を削るものでございます。 附則につきましては、条例の施行期日を定めるものでございます。 次に、第113号議案「岡崎市旧本多忠次邸条例の制定について」御説明申し上げます。61ページをお願いいたします。 本案は、歴史的価値のある建築物の保存及び活用を通じて、文化財の保護についての関心及び理解を深めるための施設であります旧本多忠次邸の設置及び管理並びに使用料に関し必要な事項を定めるものでございます。 第1条、第2条は、趣旨、設置。 第3条は、本施設の名称を「岡崎市旧本多忠次邸」とし、位置を「欠町字足延40番地1」とするもの。 第4条は、旧本多忠次邸に館長その他職員の配置をするもの。 第5条は、本施設の事業内容を定めるものでございます。 おめくりいただきまして、第6条は、開館時間を午前9時から午後5時までとするもの。 第7条は、休館日を月曜日及び年末年始を原則とするものでございます。 第8条は利用者に対する利用制限について、第9条は施設内展示室の利用承認を、第10条は展示室の利用条件を定めるものでございます。 第11条は、第1展示室の使用料を日額2,100円、第2展示室にあっては日額3,150円とするものでございます。 第12条から第15条までは、展示室の利用取り消しの手続、使用料の減免、利用承認の取り消し等について、第16条、第17条は、損害賠償及び教育委員会規則への委任について、また第18条は、不正行為により使用料の徴収を免れた場合、徴収を免れた金額の5倍に相当する金額以下の過料に処する旨の罰則を定めるものでございます。 附則につきましては、第1項は、本条例の施行日を平成24年7月6日とし、第9条から第15条までの展示室利用に関する規定につきましては、平成24年10月2日から施行することとするものでございます。 第2項、第3項、おめくりいただきまして、展示室利用手続及び使用料の徴収期日につきまして、経過措置を定めるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」、歳出より逐次款を追って説明願います。 齋藤企画財政部長。 ◎企画財政部長(齋藤理彦) それでは、議案書の65ページをお願いいたします。第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」につきまして御説明申し上げます。 第1条の歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出をそれぞれ1億3,979万9,000円増額いたしまして、補正後の額を1,095億2,009万3,000円とするものでございます。 第2条、継続費の補正につきましては、70ページ第2表にございますとおり、丸岡新橋整備事業の年割額の変更をお願いするもの。 第3条、繰越明許費の補正につきましては、71、72ページ第3表にございますとおり、西庁舎南棟に係る庁舎整備事業を初め14件の繰越明許を追加するもの。 第4条、債務負担行為の補正につきましては、73ページから75ページ第4表にございますとおり、物販施設設置工事費負担金を初め18件の追加及び住民記録オンライン等システム改修に要する経費ほか1件の限度額を変更するもの。 第5条、地方債の補正につきましては、76ページ第5表にございますとおり、道路整備事業費初め三つの事業費の起債の限度額について記載のとおり変更するものでございます。 それでは、補正予算の説明書により順次御説明してまいりますので、お取り出しをお願いいたします。 歳出から順番に説明してまいりますが、今回各款におきまして給与改定、人事異動に伴う職員の増減など職員給与費を補正するとともに、各業務における嘱託職員及び臨時職員の賃金、共済費の過不足を補正しておりまして、1款以降ともに人件費の補正として簡潔に説明をさせていただきますので、よろしくお願いをいたします。 それでは、16ページをお願いいたします。1款議会費、1項1目は人件費の補正のほか、委員会関連業務は、住民との意見交換会用パンフレットの作成のための印刷製本費の補正。議会広報業務は、市議会だよりの契約単価の減に伴う印刷製本費の減額でございます。 ◎総務部長寺田雄司) 2款総務費、1項1目から、おめくりいただきまして4目文書費までは、人件費の補正。 5目財政管理費は、財政調整基金への予算積み立て。 6目会計管理費は、人件費の補正。 7目財産管理費は、人件費の補正及び普通財産の売り払いに係る調査測量委託料、支障物撤去工事請負費、土地購入費等の増額補正。 8目庁舎管理費のうち庁舎管理業務は、市庁舎施設維持管理に係る委託料の契約差金に係る減額補正。庁舎修繕業務は、西庁舎南棟の改修及び自家用発電機整備に係る庁舎整備工事請負費の増額補正。 おめくりいただきまして、9目支所費は、人件費の補正及び額田支所整備実施設計委託料に係る増額補正。 10目車両管理費は、人件費の補正。 14目土地利用調整費は、康生西地区のセントラルパークビルの跡地取得に向けた用地交渉に必要な不動産鑑定に係る経費及び、おめくりいただきまして、人件費の補正。 15目諸費は、市税を還付するための払い戻し償還金が当初見込みを上回ったことによる増額補正でございます。 ◎市民生活部長(平松隆) 2項1目自治振興費は、臨時職員にかわり再任用職員が配置されたことなどによる人件費の補正でございます。 2目安全安心推進費のうち防犯灯維持管理業務は、国の推進する地域グリーンニューディール基金事業を活用し、防犯灯の一部をLEDに変更するための増額補正。生活安心推進業務は、人件費の補正及び市町村振興事業費補助金の財源更正でございます。 4目市民相談費から、おめくりいただきまして6目都市交流諸費までは、いずれも人件費の補正でございます。 7目会館施設費は、市民会館リハーサル棟の空調設備改修に係る工事請負費の増額補正でございます。 3項1目税務総務費から、おめくりいただきまして2目賦課費までは、いずれも人件費の補正でございます。 4項1目戸籍住民基本台帳費から、おめくりいただきまして2目外国人登録費までは、いずれも人件費の補正でございます。 5項3目県議会議員一般選挙費は、選挙執行経費確定に伴う減額。 おめくりいただきまして、5目農業委員会一般選挙費は、無投票となったことによる減額でございます。 6項1目統計調査総務費は、人件費の補正でございます。 7項1目監査委員費は、人件費の補正でございます。 ◎福祉保健部長(金森隆) おめくりいただきまして、3款民生費、1項1目社会福祉総務費は、人件費の補正。災害時要援護者支援業務は、要援護者の地域での見守りを強化する事業に係る増額補正。法外援護取扱業務は、嘱託員に係る人件費の増額補正。 おめくりいただきまして、国民健康保険事業特別会計繰出金は、現行の国民健康保険システム改修計画の変更及び人権費等の減額に伴うものでございます。 2目国民年金事務費は、人件費の補正でございます。 3目障がい者福祉費のうち障がい者手帳交付申請等級認定業務は、嘱託員に係る人件費の増額補正。障がい福祉サービス支給事業は、障害者自立支援法等の改正による平成24年4月からの制度改正に係る障がい福祉サービス給付システムの改修及び地域主権改革による愛知県からの権限移譲に係るシステム導入のための増額補正でございます。 おめくりいただきまして、2項1目老人福祉総務費は、人件費の補正及び介護保険特別会計繰出金については、人件費及び共通費の増減による減額補正。後期高齢者医療特別会計繰出金は、人件費の補正に対応するものでございます。 2目老人福祉費のうち住宅改修費用一部助成金支給業務は、住宅改修を必要とする要介護者の増加による増額補正。高齢者福祉施設等建設助成業務は、小規模多機能型居宅介護の整備変更による減額補正でございます。 3目老人福祉施設費、地域福祉センター管理運営業務は、工事契約差金による減額補正でございます。 ◎こども部長(加藤保彦) 3項1目児童福祉総務費は、人件費の補正のほか、身体障がい児育成医療給付業務は、医療給付が当初の見込みを上回ったことによる身体障がい児育成医療扶助費の増額。 おめくりいただきまして、母子自立支援高等技能訓練促進業務は、高等技能訓練受講者の増加により助成費が見込みを上回ったことによる増額。母子相談業務及び家庭児童相談業務は、嘱託員の通勤手当及び共済費の料率変更による増額でございます。 2目児童措置費のうち子ども手当支給業務は、子ども手当制度の改正により、手当月額が変更したことに伴う児童費の減額。 おめくりいただきまして、子育て短期支援業務は、支援を必要とする家庭が当初の見込みを上回ったことによる委託料の増額。母子生活支援施設措置委託業務は、措置を必要とする世帯が増加したことによる委託料の増額。私立保育園園舎建替補助業務は、県費補助対象事業として年度内に建てかえ工事に着手することに伴い、今年度中の工事出来高分に対して補助金を交付するための増額でございます。 3目保育園費は、人件費の補正。 5目放課後児童健全育成費は、人件費の減額補正及び児童育成センターの登録児童数が当初の見込みを下回ったことに伴う嘱託員の報酬及び共済費の減額。 6目児童センター費は、人件費の減額補正でございます。 おめくりいただきまして、4項1目生活保護総務費は、人件費の補正及びケースワーカーの増員による嘱託員の報酬及び共済費の増額補正でございます。 ◎保健所長(犬塚君雄) 4款衛生費、1項1目保健衛生総務費から、おめくりいただきまして44ページ、10目動物総合センター費までは、いずれも人件費の補正でございます。 2項4目診療所費は、おめくりいただきまして46ページ、人件費の増に伴う国民健康保険事業特別会計への繰出金の増額補正及び前年度繰越金が見込みを上回ったことに伴う額田北部診療所特別会計への繰出金の減額補正でございます。 ◎環境部長木俣弘仁) 3項1目環境総務費から3目総合検査センター費までは、いずれも人件費の補正でございます。 おめくりいただきまして、4項1目清掃総務費、2目塵芥処理費は、いずれも人件費の補正でございます。 ◎経済振興部長松田藤則) 5款労働費、1項1目労働福祉費から、おめくりいただきまして6款農林業費、1項7目農業支援センター費までは、いずれも人件費の補正でございます。 おめくりいただきまして、2項1目農業基盤整備総務費は、人件費の補正のほか、農業集落排水事業特別会計への繰出金を増額補正するもの。 2目農業基盤整備推進費は、県営土地改良事業費負担金の増額補正でございます。 3項1目林業総務費は、人件費の補正。 2目林業振興費、森林整備対策業務は、低コスト生産木材システム事業費補助金の増額補正。造林事業推進業務は、間伐推進委託料の減額補正でございます。 おめくりいただきまして、7款商工費、1項1目商工総務費は、人件費の補正でございます。 ◎土木建設部長村井正八郎) 8款土木費、1項1目土木総務費から、おめくりいただきまして2目建築指導費までは、人件費の補正。 3目総合現業事務所費は、総合現業事務所において使用する自動車購入費の契約差金の減額補正でございます。 2項1目交通安全対策総務費は、人件費の補正。 2目交通安全推進費のうち、おめくりいただきまして交通安全指導業務は、人件費の補正及び県費補助金に係る財源更正。放置自転車撤去業務は、人件費の補正。自転車駐車場整備業務は、JR西岡崎駅自転車駐車場の整備に係る工事請負費の増額補正でございます。 3項1目道路橋りょう総務費は、人件費の補正及び道路測量調査委託料で、道路整備工事における道路内民地の寄附申し出者が見込みを下回ったための減額補正。 3目道路新設改良費の福岡幸田線整備業務及び桜形高薄線整備業務は、工事進捗を図る工事請負費の増額補正。岩津住宅7号線整備業務は、用地取得のための補正。あわせて、道整備交付金を充てるための財源更正。 おめくりいただきまして、原下衣文線整備業務は、ネクスコ中日本の行う新東名高速道路の側道部分の工事が予定どおり進捗しなかったことによる負担金の減額補正。 6目橋りょう新設改良費は、丸岡新橋整備業務の契約差金による工事請負費の減額補正。片山橋整備業務は、愛知県への橋りょう負担金について、今年度予定していた工事が予定どおり進捗しなかったことによる減額補正。牧内橋整備業務は、愛知県への橋りょう負担金で、当該工事の発注がなかったため全額を減額補正するものでございます。 4項1目河川総務費は、人件費に係る補正でございます。 ◎都市整備部長(小林健吾) 5項1目都市計画総務費は、人件費の補正でございます。 おめくりいただきまして、3目街路事業費は、都市計画道路矢作桜井線に係る道整備交付金の減額に伴う財源更正。 4目下水道費は、下水道特別会計への繰出金に係る減額補正。 5目拠点整備費は、人件費の補正でございます。 6項1目公園緑地総務費は、人件費の補正。 2目公園費は、東公園動物園象舎油圧扉の取りかえに係る工事請負費の増額補正でございます。 おめくりいただきまして、7項1目土地区画整理管理費、2目土地区画整理組合指導費及び3目岡崎駅東地区都市改造事業費は、人件費の補正でございます。 ◎建築部長(矢頭健) 8項1目住宅総務費から、おめくりいただきまして2目住宅管理費までは、いずれも人件費の補正でございます。 ◎消防長(柴田博和) 9款消防費、1項1目常備消防費は、人件費の補正でございます。 2目非常備消防費のうち消防団活動支援業務は、5月、7月及び9月の風水害に伴い災害出動いたしました消防団員の費用弁償に係る増額補正。消防団員等公務災害補償業務は、東日本大震災により多くの消防団員の方が殉職をされたことによって、今年度に限り消防団員等公務災害補償等共済基金負担金の額が引き上げられたことによる増額補正でございます。 4目災害対策費のうち防災備蓄倉庫整備業務は、寄附に伴う防災備蓄備品の購入費の増額補正でございます。 ◎教育委員会教育部長(杉山延治) 10款教育費、1項2目事務局費は、人件費の補正及び旧鳥川小学校集会室の解体に係る増額補正。 2項1目学校管理費は、人件費の補正及び、おめくりいただきまして小学校施設維持管理に係る契約差金による減額補正。 3目学校建設費から、おめくりいただきまして5項2目学校保健費までは、いずれも人件費の補正でございます。 4目学校給食センター費のうち学校給食委託業務、学校給食費補助業務、学校給食運営費補助業務は、岡崎市学校給食協会の人件費の組み替え及び給食日数が減少したことによる給食材料費の減額補正。学校給食センター管理運営業務は、配送委託業務の契約差金による減額補正でございます。 5目教育研究費は、おめくりいただきまして、人件費の補正でございます。 ◎文化芸術部長(米津眞) 6項1目社会教育総務費から、おめくりいただきまして78ページの13目青少年センター費までは、いずれも人件費の補正でございます。 14目地域文化広場費は、人件費の補正のほか、地域文化広場管理運営業務では、館長兼務による報酬の減額補正。 16目図書館交流プラザ費は、人件費の補正のほか、中央図書館ジャズコレクション展示室運営業務の嘱託員報酬の引き上げによる増額補正。 おめくりいただきまして、7項1目社会体育費は、人件費の補正でございます。 ◎企画財政部長(齋藤理彦) 引き続き歳入の御説明をしてまいりますので、恐れ入りますが、6ページまでお戻りいただきたいと思います。 9款地方特例交付金、1項1目は、本年度の交付額の確定に伴う増額。 10款地方交付税、1項1目は、本年度の交付額の確定に伴う普通交付税の増額及び消防団員に係る公務災害補償等共済掛金の引き上げに伴い、負担金相当が特別交付税として交付されたことに伴う増額。 13款使用料及び手数料、2項3目衛生手数料は、法改正に伴う申請件数の減などによる廃棄物処理業等許可手数料の減額。 14款国庫支出金、1項1目民生費国庫負担金のうち自立支援医療給付費負担金は、身体障がい児育成医療給付費の増に伴うもの。子ども手当負担金は、制度改正による手当額の減額によるもの。母子生活支援施設措置費負担金は、対象事業費の増に伴うもの。 おめくりいただきまして、2項2目民生費国庫補助金は、母子家庭等対策総合支援事業費補助金及び次世代育成支援対策交付金の補助対象事業費の増に伴うもの。 5目土木費国庫補助金は、道路橋りょう費及び都市計画費、それぞれ対象事業費の精査に伴う補正。 7目教育費国庫補助金は、矢作北小学校の大規模改修事業の補助不採択に伴い減額するものでございます。 15款県支出金、2項1目総務費県補助金は、補助対象事業の変更による計上科目の組み替えに伴う市町村振興事業費補助金の計上。 2目民生費県補助金の社会福祉費補助金は、新たに行う要援護者支援に対する介護基盤緊急整備等臨時特例基金事業費補助金の計上及び補助対象事業費の増に伴う緊急雇用創出事業基金事業費補助金の増額。老人福祉費補助金は、高齢者福祉施設等建設助成における事業計画の変更に伴うもの。児童福祉費補助金は、交付決定を受けた私立保育園園舎建替事業の本年度の出来高に対し交付される補助金の増額。 5目農林業費県補助金は、補助基本額の減額に伴うもの。 おめくりいただきまして、6目の土木費県補助金は、補助対象事業の変更により計上科目の組み替えに伴い減額するもの。 3項1目総務費委託金は、経費が見込みを下回ったことに伴い、選挙執行委託金を減額するもの。 17款寄附金、1項3目民生費寄附金及び8目消防費寄附金は、それぞれ所管に係る指定寄附金の補正。 おめくりいただきまして、18款繰入金、1項2目は、額田北部診療所特別会計における平成22年度決算剰余金の歳入計上に伴う一般会計への繰出金を繰り入れるもの。 2項1目基金繰入金は、グリーンニューディール基金事業に係る環境施策推進基金繰入金の増額。 20款諸収入、2項1目市預金利子は、歳計現金の運用に係る預金利子の増額。 4項5目教育費受託事業収入は、台風による給食中止に伴う養護学校給食費受託収入の減額。 おめくりいただきまして、5項2目雑入、雇用保険個人負担金収入は、嘱託職員賃金の補正に伴うもの。学校給食費負担金収入は、台風による給食中止に伴うもの。療養給付費負担金清算金収入は、負担金の確定に伴うもの。 21款市債、1項1目土木費は、対象事業費の増減に伴い、道路橋りょう債及び都市計画債を補正するもの。 3目教育債は、国庫補助不採択に伴う不足財源を起債の増額により補てんするものでございます。 続きまして、88ページをお願いいたします。本議案第2条でお願いいたしております継続費の補正でございます。丸岡新橋整備事業は、契約の完了に伴いまして、平成23、24年度の年割額を減額するとともに、財源を調整するもの。 おめくりいただきまして、90ページ、瀧見橋整備事業、さらにおめくりいただきまして92ページ、矢作桜井線整備事業は、道整備交付金に係る財源更正でございます。 96ページは、本議案第3条でお願いしております繰越明許費でございまして、2款総務費、西庁舎南棟に係る庁舎整備事業を初め14件につきまして、それぞれ記載の理由によりましてあらかじめ繰り越しをお願いするもの。 おめくりいただきまして、98ページから101ページまでは、本議案第4条でお願いいたしております債務負担行為の追加でございまして、物販施設設置工事費負担金初め18件につきまして、それぞれ当初予算に先立ち契約を早期に進めるため、起債の限度額を上限といたしまして債務負担行為を追加するものでございます。各事業における期間及び財源内訳は、各事項の右側のページに記載のとおりでございます。 102ページは、債務負担行為の変更でございまして、住民記録オンライン等システム改修に要する経費は、改修の仕様の確定によるもの。片山橋新設改良業務に要する経費は、県施行工事の増工及び進捗のおくれに伴うもので、それぞれ議決済みの債務負担行為の変更をお願いするものでございます。 続きまして、104ページは、本議案第5条でお願いしております地方債の補正でございますが、この調書は、地方債の補正の内容を起債区分ごとにまとめたものでございまして、歳入21款で御説明いたしました補正により、計欄の一番右の欄のとおり平成23年度末の現在高見込み額が678億7,595万1,000円となるものでございます。 以上が一般会計補正予算の説明でございます。よろしくお願いをいたします。 ○議長(坂井一志) 暫時、休憩いたします。             午前11時休憩---------------------------------------             午前11時10分再開 ○議長(坂井一志) 休憩前に引き続き会議を開きます。 第115号議案及び第116号議案、内田下水道部長。 ◎下水道部長内田義昭) 議案書の79ページをお願いいたします。第115号議案「平成23年度岡崎市下水道特別会計補正予算(第1号)」につきまして御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額からそれぞれ848万9,000円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ100億3,657万3,000円とするもので、補正額は、80ページの第1表のとおりでございます。 歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書の112ページをお願いいたします。 1款1項1目は、人件費の補正でございます。 次に、歳入について御説明いたしますので、110ページにお戻りください。 5款1項1目は、補正に伴う一般会計からの繰入金の減額でございます。 6款1項1目は、前年度決算剰余金でございます。 続きまして、議案書の83ページをお願いいたします。第116号議案「平成23年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」につきまして御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額にそれぞれ192万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ3億9,165万円とするもので、補正額は、84、85ページの第1表のとおりでございます。 歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書の126ページをお願いいたします。 1款1項1目は人件費の補正でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、124ページにお戻りください。 3款1項1目は、補正に伴う一般会計からの繰入金の増額でございます。 4款1項1目は、前年度決算剰余金でございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第117号議案、金森福祉保健部長。 ◎福祉保健部長(金森隆) 議案書の87ページをお願いいたします。第117号議案「平成23年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、事業勘定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれに1億6,311万9,000円を追加し、補正後の額を310億3,978万2,000円とするものでございます。 第2条は債務負担行為の補正で、91ページの第2表に記載のとおり定めるものでございます。 第3条は、直営診療所勘定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれに50万9,000円を追加し、総額1億1,987万9,000円とするものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書の142ページをお願いいたします。 1款1項1目は、人件費の補正及びシステム整備業務のうち国民健康保険制度改正に対応するシステム改修計画の変更による減額。 1款2項1目は人件費の補正。 2款1項1目は財源更正でございます。 おめくりいただきまして、144ページ、2款2項4目は、退職被保険者等に係る高額療養費の増による増額補正。 3款1項後期高齢者支援金等、おめくりいただきまして146ページ、4款1項前期高齢者納付金等、5款1項老人保健拠出金、6款1項介護納付金は、いずれも額の確定による補正でございます。 おめくりいただきまして、148ページをお願いいたします。8款1項1目は、後発医薬品差額通知発送のため増額補正でございます。 10款1項3目は、療養給付費等国庫負担金を初め2件の精算措置に伴う返還を行うための補正でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、138ページへお戻りください。 1款1項1目は、厳しい経済状況のもと、被保険者の保険料負担緩和のため、決算剰余金を活用し、医療給付費分の保険料の上昇を抑制したことによる保険料収入の減と、後期高齢者支援金及び介護納付金の額の確定により補正するものでございます。 5款1項1目は、後期高齢者支援金、介護納付金の額の確定によるもの。 6款1項1目は、前年度の退職被保険者等医療交付金の額の確定によるもの。 6款2項1目は、前期高齢者交付金の確定により補正するものでございます。 おめくりいただきまして、140ページ、7款2項2目は、後期高齢者支援金、介護納付金の額の確定により補正するもの。 10款1項1目のうち3節は、職員給与費と国民健康保険システム改修計画の変更による減額。6節は、退職被保険者等医療費交付金の額が確定したことにより繰入金を減額するものでございます。 11款1項1目は、前年度の決算剰余金から繰り入れるものでございます。 12款2項6目は、平成21年度老人保健医療費拠出金が確定したことにより還付金を補正するものでございます。 次に、債務負担行為について御説明申し上げます。補正予算説明書156ページをお願いいたします。 国民健康保険システム改修に要する経費は、国民健康保険制度改正に伴うシステム改修計画の変更に対応するため、納入通知書等印字封入封緘に要する経費、医療費通知等封入封緘に要する経費及び特定健康診査等に要する経費は、通知書等を発送するためにそれぞれ契約を早期に行う必要があることから、起債の限度額を上限として債務負担を定めるものでございます。 ○議長(坂井一志) 夏目病院事務局長。 ◎病院事務局長(夏目晴樹) 続きまして、直営診療所勘定の補正予算の内容につきまして、歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書166ページをお願いいたします。 1款1項1目一般管理費につきましては、人件費の補正でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、164ページまでお戻りください。 3款2項1目一般会計繰入金は、人件費の増額に伴うものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第118号議案及び第119号議案、金森福祉保健部長。 ◎福祉保健部長(金森隆) 議案書の95ページをお願いいたします。第118号議案「平成23年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ425万2,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を34億4,031万6,000円とするものでございます。 第2条は債務負担行為の補正で、98ページの第2表記載のとおり定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書の180ページをお願いいたします。 1款1項1目は人件費の補正でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、178ページへお戻りください。 3款1項1目は、人件費減に伴う事務費繰入金の減額でございます。 次に、188ページをお願いいたします。債務負担行為について御説明申し上げます。 納入通知書印字封入封緘に要する経費初め2件につきましては、それぞれ当初予算に先立ち契約を早期に進めるため、記載の限度額を上限として債務負担を定めるものでございます。 続きまして、議案書の99ページをお願いいたします。第119号議案「平成23年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ264万3,000円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ170億3,938万6,000円とするものでございます。 第2条は債務負担行為の補正で、102ページをお願いいたします。第2表のとおり限度額を200万9,000円とするものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書の198ページをお願いいたします。 1款1項1目一般管理費は、人件費の補正及び共通費のシステム改修委託料は、介護保険法改正に伴うシステム改修費を増額するものでございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、196ページへお戻りください。 7款1項4目その他一般会計繰入金は、人件費の歳出の減額及び共通費の増額に伴い処理するものでございます。 次に、204ページをお願いいたします。債務負担行為について御説明申し上げます。 二次予防事業対象者把握票封入封緘に要する経費は、二次予防事業対象者に送付する調査票の封入封緘委託料で、発送が5月初旬からのため、契約を前年度中に行う必要があることから、債務負担行為を追加するものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第120号議案、夏目病院事務局長。 ◎病院事務局長(夏目晴樹) それでは、議案書の103ページをお願いいたします。第120号議案「平成23年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 本議案による補正は、歳入歳出予算の総額にそれぞれ399万1,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ1億1,433万9,000円とするものでございます。 補正予算の内容につきまして歳出から御説明申し上げますので、補正予算説明書214ページをお願いいたします。 1款1項1目一般管理費につきましては、人件費の補正でございます。 5款1項1目一般会計繰出金につきましては、前年度の決算剰余金の繰越金計上に伴い、一般会計へ繰り出すものでございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、212ページまでお戻りください。 3款1項1目一般会計繰入金は、一般会計からの繰入額を減額するもので、4款1項1目繰越金は、前年度の決算剰余金から繰り入れるものでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第121号議案、加藤こども部長。 ◎こども部長(加藤保彦) 議案書の107ページをお願いいたします。第121号議案「平成23年度岡崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第1号)」について御説明申し上げます。 第1条は、繰越明許費についての補正でございます。 補正予算説明書の221ページをお願いいたします。 1款1項1目母子寡婦福祉資金貸付事務システム改修事業費は、住民基本台帳法の改正によるシステム改修で、国からの改正概要の提示が遅く、年度内の完成が見込まれないことにより、繰り越しをお願いするものでございます。 以上です。 ○議長(坂井一志) 次、第122号議案、夏目病院事務局長。 ◎病院事務局長(夏目晴樹) 議案書の109ページをお願いいたします。第122号議案「平成23年度岡崎市病院事業会計補正予算(第1号)」について御説明申し上げます。 第1条は総則でございます。 第2条は収益的収入及び支出でございます。収入を34万減額いたしまして、補正後の病院事業収益の総額を185億8,388万6,000円とし、支出を2億3,795万8,000円減額いたしまして、補正後の病院事業費用の総額を181億8,333万6,000円とするものでございます。 第3条は資本的収入及び支出でございます。収入を20万円増額いたしまして、補正後の資本的収入の総額を6億6,490万7,000円とするもので、これに伴いまして、補てん財源を括弧内の記載のとおり改めさせていただくものでございます。 第4条は、議会の議決を経なければ流用することのできない経費でございます。職員給与費を2億3,795万8,000円減額いたしまして、補正後の総額を85億4,045万7,000円とするものでございます。 第5条は、予算第11条を新たに加え、給食業務を初め5業務に要する経費の債務負担行為の期間及び限度額を議案書の記載のとおり定めるものでございます。 続きまして、補正予算の内容につきまして、補正予算事項別明細書により御説明させていただきますので、明細書の236ページをお願いいたします。 収益的収入及び支出の収入でございます。1款2項4目2節その他医業外収益は、給与費の補正に伴う補正でございます。 おめくりいただきまして、支出でございます。1款1項1目給与費、1節、2節、4節及び6節は、一般職員、嘱託・臨時職員の人件費の補正でございます。 おめくりいただきまして、資本的収入及び支出の収入でございます。1款4項1目寄附金、1節は、病院事業の充実を目的とした寄附金受納に伴う補正でございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 次、第123号議案、吉口水道局長。 ◎水道局長(吉口雅之) 議案書の111ページをお願いいたします。第123号議案「平成23年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」について御説明申し上げます。 第1条は総則でございます。 第2条は、予算第3条に定めました収益的収入及び支出につきまして、支出を688万3,000円増額し、水道事業費用を62億5,383万円とするものでございます。 第3条は、予算第4条に定めました資本的収入及び支出につきまして、支出を1,775万円減額し、資本的支出を37億5,872万7,000円とするもので、補てん財源を議案書記載のとおり改めさせていただくものでございます。 第4条は、予算第5条に定めました債務負担行為につきまして、検針、受け付け等の業務及び交通誘導警備に要する経費を追加するものでございます。 第5条は、予算第9条に定めました議会の議決を経なければ流用することができない経費につきまして、職員給与費を976万6,000円増額し、11億3,621万7,000円に改めさせていただくものでございます。 次に、補正の内容につきまして御説明申し上げますので、補正予算説明書の256ページをお願いいたします。 初めに、収益的収入及び支出の支出でございます。1款1項1目原水及び浄水費から、おめくりいただきまして8目簡易水道施設維持管理費の1節から5節までの各節につきましては、業務の見直しなどに伴う人事異動並びに人事院勧告によります人件費の補正でございます。 256ページ7行目、53節受水費は、自己水の有効利用によります県水受水費の減額。 おめくりいただきまして、258ページ3行目、6節退職給与金は、人事異動に伴います定年退職者の増による増額補正でございます。 おめくりいただきまして、260ページをお願いいたします。資本的収入及び支出の収入でございます。資本的支出の減額に伴い、補てん財源となります過年度分損益勘定留保資金の減額補正でございます。 おめくりいただきまして、資本的収入及び支出の支出でございます。1款1項1目原水及び浄水施設費から4目水道拡張費は、いずれの節につきましても、人件費の補正でございます。 252ページにお戻りください。債務負担行為の内容といたしまして、検針、受け付け等の業務及び交通誘導警備の業務に係る債務負担行為の期間及び限度額は、調書記載のとおりでございます。 以上でございます。 ○議長(坂井一志) 説明は終わりました。 総括質疑につきましては、事前の申し出はありませんので、割愛をいたします。--------------------------------------- ○議長(坂井一志) 日程第4、委員会付託及び送付を行います。 第91号議案外32件は、席上に配付の議案付託表により、また請願3件は、請願文書表のとおりそれぞれ所管の委員会に付託いたします。 次に、受理いたしました陳情11件は、所管の委員会あて送付し、審査を依頼いたします。 なお、委員会の招集につきましては、議案付託表記載の委員会開催日程表のとおりとし、招集通知は各委員長からこれをもってかえる旨の申し出がありましたので、御承知ください。          平成23年12月岡崎市議会定例会議案付託表◯総務企画委員会  第91号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市東部地域交流センター)」  第97号議案「岡崎市職員の定年等に関する条例の一部改正について」  第98号議案「岡崎市事務分掌条例の一部改正について」  第99号議案「岡崎市市税条例の一部改正について」  第103号議案「岡崎市地域文化広場条例の一部改正について」  第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」    第1条 歳入歳出予算の補正     (歳入) 全款     (歳出) 1款 議会費          2款 総務費           1項 総務管理費(9目 支所費 を除く)           2項 総務諸費            7目 会館施設費           3項 徴税費           5項 選挙費           6項 統計調査費           7項 監査委員費          9款 消防費           1款 消防費            4目 災害対策費          10款 教育費           6項 社会教育費            4目 文化振興費            7目 図書館費            8目 美術館費            9目 美術博物館費            11目 市民センター費            14目 地域文化広場費            16目 図書館交流プラザ費    第3条 繰越明許費の補正          2款 総務費           1項 総務管理費           2項 総務諸費    第4条 債務負担行為の補正           ・物販施設設置工事費負担金           ・岡崎市東部地域交流センターの管理運営に要する経費           ・岡崎市東部地域交流センターの開館準備に要する経費           ・図書館レファレンスサービス提供に要する経費           ・新図書館システム構築に要する経費           ・美術博物館展覧会に要する経費           ・図書館交流プラザ自主事業に要する経費           ・図書館交流プラザ情報案内表示システム運用に要する経費           ・施設保守管理等に要する経費    第5条 地方債の補正◯福祉病院委員会  第92号議案「愛知県後期高齢者医療広域連合規約の一部改正に関する協議について」  第100号議案「岡崎市暴力団排除条例の制定について」  第101号議案「岡崎市交通安全条例の一部改正について」  第102号議案「岡崎市宮崎体育館条例の廃止について」  第104号議案「岡崎市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について」  第105号議案「岡崎市食品衛生に係る営業の基準に関する条例の一部改正について」  第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」    第1条 歳入歳出予算の補正     (歳出) 2款 総務費           1項 総務管理費            9目 支所費           2項 総務諸費            1目 自治振興費            2目 安全安心推進費            4目 市民相談費            6目 都市交流諸費           4項 戸籍住民基本台帳費          3款 民生費(3項 児童福祉費                  6目 児童センター費 を除く)          4款 衛生費           1項 保健衛生費           2項 衛生諸費          8款 土木費           2項 交通安全対策費          10款 教育費           4項 幼稚園費           7項 保健体育費    第3条 繰越明許費の補正          2款 総務費           4項 戸籍住民基本台帳費          3款 民生費    第4条 債務負担行為の補正           ・老人福祉施設整備費補助事業に要する経費           ・私立保育園園舎整備費補助事業に要する経費           ・公立保育園給食牛乳購入・配達に要する経費           ・がん等検診に要する経費           ・健康診査等通知印字封入封緘に要する経費           ・住民記録オンライン等システム改修に要する経費  第117号議案「平成23年度岡崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)」  第118号議案「平成23年度岡崎市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」  第119号議案「平成23年度岡崎市介護保険特別会計補正予算(第2号)」  第120号議案「平成23年度岡崎市額田北部診療所特別会計補正予算(第2号)」  第121号議案「平成23年度岡崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第1号)」  第122号議案「平成23年度岡崎市病院事業会計補正予算(第1号)」◯環境教育委員会  第106号議案「岡崎市ホタル学校条例の制定について」  第112号議案「岡崎市学校給食センター条例の一部改正について」  第113号議案「岡崎市旧本多忠次邸条例の制定について」  第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」    第1条 歳入歳出予算の補正     (歳出) 3款 民生費           3項 児童福祉費            6目 児童センター費          4款 衛生費           3項 環境費           4項 清掃費          9款 消防費           1項 消防費            1目 常備消防費            2目 非常備消防費          10款 教育費           1項 教育総務費           2項 小学校費           3項 中学校費           5項 学校教育費           6項 社会教育費            1目 社会教育総務費            10目 視聴覚ライブラリー費            12目 少年自然の家費            13目 青少年センター費    第3条 繰越明許費の補正          10款 教育費    第4条 債務負担行為の補正           ・額田中学校通学バス運行に要する経費◯経済建設委員会  第93号議案「公の施設に係る指定管理者の指定について(岡崎市産業人材支援センター)」  第94号議案「市道路線の廃止について」  第95号議案「市道路線の認定について」  第96号議案「工事請負の契約の変更について(下水道管渠改築工事(柿田町ほか2箇町地内))」  第107号議案「岡崎市勤労青少年ホーム条例の廃止について」  第108号議案「岡崎市市民休養施設桑谷山荘条例の廃止について」  第109号議案「岡崎市駐車場条例の一部改正について」  第110号議案「岡崎市下水道事業の設置等に関する条例の制定について」  第111号議案「岡崎市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について」  第114号議案「平成23年度岡崎市一般会計補正予算(第4号)」    第1条 歳入歳出予算の補正     (歳出) 5款 労働費          6款 農林業費          7款 商工費          8款 土木費(2項 交通安全対策費 を除く)    第2条 継続費の補正          8款 土木費    第3条 繰越明許費の補正          8款 土木費    第4条 債務負担行為の補正           ・岡崎市産業人材支援センターの管理運営に要する経費           ・道路整備事業に要する経費           ・地域振興施設展示製作に要する経費           ・片山橋(鉢地川)新設改良業務に要する経費  第115号議案「平成23年度岡崎市下水道特別会計補正予算(第1号)」  第116号議案「平成23年度岡崎市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」  第123号議案「平成23年度岡崎市水道事業会計補正予算(第2号)」       平成23年12月岡崎市議会定例会委員会開催日程表委員会名開催日時場所経済建設12月12日(月)  午前10時議会大会議室福祉病院12月12日(月)  午後1時15分環境教育12月13日(火)  午前10時総務企画12月13日(火)  午後1時15分1 議案の審査2 請願・陳情の審査委員会名開催日時場所議会運営12月16日(金)  午前10時議会大会議室最終日の議会運営について          請願文書表                              平成23年12月8日番号受付年月日件名紹介議員提出者の住所・氏名要旨付託委員会12平成23年 11月29日住民の安心・安全を支える行政サービスの充実を求める意見書の提出について鈴木雅子 木全昭子名古屋市中区三の丸2丁目5-1 名古屋合同庁舎第2号館 国土交通労働組合中部地方協議会 議長 杉本忠久 国家公務員の定数削減計画や国の出先機関及び独立行政法人の原則廃止、地方移管、民営化等を行わず、行政サービスの体制・機能を充実するよう、国に意見書を提出されたい。総務企画13平成23年 11月29日介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充について鈴木雅子 木全昭子名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館3階301号 愛知自治体キャラバン実行委員会 代表 徳田 秋介護・福祉・医療など社会保障の施策を拡充されたい。福祉病院14平成23年 11月29日地方税法第10条(民法414条準拠)の共有地納税に関することについて鈴木雅子 木全昭子岡崎市真伝町字吉祥27番地22 石川満司共有する固定資産に係る固定資産税の分割に関する要綱を作成されたい。総務企画 ○議長(坂井一志) 以上で本日の議事日程は終了いたしましたので、12月20日(火曜日)午前10時再開することとし、本日はこれにて散会いたします。             午前11時31分散会 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。         議長   坂井一志         署名者  加藤義幸         署名者  小野政明...